BLOG くまの朝礼|27歳、ちゃんと寝ます りんごは皮のまま食べる派です。皮の汚れが気になる時は、食用洗剤を使用して。 25歳を超えたあたりから、身体の調子の変化を実感しています。 特にここ半年くらい前から、「寝ない」といらない体質になった気がする。 どちらかというと睡眠をコントロー... 2024.11.22 BLOG
BLOG くまの朝礼|あきらめキャンペーン ▲アイキャッチは最近訪れたマレーシアでの、離陸時の夜景。ピーターパンになれたような気分でした。 くまの朝礼という企画を初めて大体3ヶ月、そろそろくまの化身から、Micckoに戻ろうかなと思います。発信を始めた頃は、とにかく何かを始めなきゃと... 2024.11.21 BLOG
BLOG 子ども食堂|いつもここにある、そっと寄り添う笑顔の拠点【多摩市】ほくの家 今回は【多摩市】にある子ども食堂に行ってきました。小田急線永山駅から徒歩15分の場所にある『聖ヶ丘団地』。 聖ヶ丘商店街内にある、「子ども食堂・ほくの家」。子ども食堂、フードパントリー、そしておもちゃ広場&ライブラリーを開催する、聖ヶ丘の笑顔の真んなかにある、素敵な食堂さんをご紹介します。 2024.10.12 BLOG
BLOG 暮らし|夜更かしした次の日は… 昨晩、入稿作業が終わらなくて珍しく深夜2時まで起きていました。次の日の朝はスッキリと起きられず、身体もずっしりと思い。。。 そんな時こそ、心と体のためにたっぷりの栄養と水分を。『パン粥』- 面倒くさがりな私にピッタリな、おすすめおやつレシピをご紹介しています。 2024.10.11 BLOG
BLOG くまの朝礼|感性が大切な理由。 皆さん、おはようございます! Micckoです。 今回は、 心が動く瞬間=「感性」について 今朝思ったことを、ちょっこし。 「感性」とは何かといざ問われると…。 誰かにとっては、 道端の花や猫を愛でることや パン屋さんの裏手で香ばしい香りを... 2024.10.10 BLOG
BLOG くまの朝礼|他人軸で生きるということが、上手くいかない理由 #1 おはようございます!Micckoです。 コンセプトマークが『くま🐻』なので、 【くまの朝礼】ということで Instagramでほぼ毎朝(ずぼらなので毎日は無理w)2分リールを配信しています。 このブログではそこで話した事に、 ちょっと内容を... 2024.10.10 BLOG
BLOG ようこそ!Bear’s Houseへ 当ページへお越しいただき、ありがとうございます。はじめまして!Bear‘s House オーナーのMicckoです。普段はベビーシッターやおもちゃの販売員をしています。好きなことは、着ること、食べること、遊ぶこと。そして出会うこと。ライフコ... 2024.10.06 BLOG